-
今後のことを考えて「成年後見制度」について知っておきたい
「成年後見人」という言葉は聞いたことがあるけど、何をする人なのか分からない。成年後見人がいるとどんな事が安心なの?こんな疑問に分かりやすくお答えしてきます。- 相続対策
- 不動産トラブル
- 賃貸経営
2024/10/13New! -
宮地嶽神社で秋の「光の道」が見られます
福岡県福津市の「宮地嶽神社」では1年間の中で2回(2月と10月頃)だけ、直線に伸びる参道の先に夕日が沈む素敵な風景を、一番美しく見ることができます。この風景が有名になったのは、アイドルグループ「嵐」が出演するJALのC…- 地域情報
2024/10/10New! -
秋の博多旧市街のライトアップウォークイベント2024
福岡県の博多旧市街の由緒ある寺社が美しい光で彩られるイベント「博多旧市街ライトアップウォーク千年煌夜(せんねんこうや)」が開催されます。これまで16回開催され、のべ100万人以上が来場した博多の秋を代表するイベント…- 地域情報
2024/10/09New! -
不動産を売却する5つのタイミングについて
不動産会社なので世間話の中でよく聞かれるのが、「今は不動産の売りどきでしょうか、売った方がいいでしょうか?」こういう質問をよく受けます。不動産の売りどきをどういった基準で判断をしているのか、5つの売却のタイミ…- 不動産売買
- 不動産活用
- 賃貸経営
2024/10/06New! -
令和7年度 春日市の保育園(所)の入所受付が始まります
春日市内の認可保育園(所)に令和7年度中に入所を希望する人の申込み受付が始まります。- 地域情報
- 生活お役立ち情報
2024/10/03New! -
福岡市 屋外広告物には許可が必要です!
看板や広告塔などの屋外広告物は、住む人や訪れる人々にさまざまな情報を提供しています。私たち不動産業者も、不動産売買・賃貸仲介の屋外広告物を設置することがあり、皆様の目にもよく見かけるのではないでしょうか。そ…- 賃貸管理
- 賃貸経営
- 地域情報
2024/09/30New! -
大野城市・粕屋町・志免町・新宮町が合わせて行う電子書籍サービス「しあわせ電子図書館」
福岡県にある4つの市町(大野城市・粕屋町・志免町・新宮町)があわせて行う電子図書館サービスがあります。4つの市町があわせて行うから「し(4)あわせ(アワセ)電子図書館」だそうです。パソコン・スマホ・タブレット端末を利…- 地域情報
- 生活お役立ち情報
2024/09/27New! -
不動産の税金「固定資産税」と「都市計画税」とは?
住宅を購入した時、・不動産取得税・登録免許税・消費税・印紙税、さらには購入資金の方法によっては贈与税などが課税されます。そして住宅を購入した翌年からは、「固定資産税」と「都市計画税」が課税され、これを毎年支…- 不動産売買
- 不動産活用
- 相続対策
- 空き家問題
2024/09/24New! -
困ったときは、福岡市博多区役所 福祉の総合窓口「ぬくもりの窓口」へ
福岡市博多区は、障がい・児童福祉など複数の福祉分野に渡る問題について1ケ所で相談ができる窓口を設置しました。それが博多区役所の4階にある「ぬくもりの窓口」です。- 地域情報
- 生活お役立ち情報
2024/09/21New! -
家を建てるときは参考に!建築の依頼先の強みと弱みについて
いよいよ家を建てるとなった時に皆様はどこに頼みますか。有名なハウスメーカーや工務店、もしくは設計事務所にお願いする方などそれぞれあります。今は雑誌やTVなどで自宅の紹介などを見ると、オシャレで機能的な家が多い…- 不動産活用
- 不動産売買
2024/09/18New!