2020年10月14日
福岡の地域情報
宮地嶽神社、秋の「光の道」が見れます
福岡県福津市にあります「宮地嶽神社」では1年間の中で2回(2月と10月頃)だけ、直線に伸びる参道の先に夕日が沈む素敵な風景を、一番美しく見ることができます。
この風景が有名になったのは、アイドルグループ「嵐」が出演するJALのCMの場面として知名度が上がり、ここ数年は全国から観光客が集まる名物スポットになっています。
福岡県の宮地嶽神社とは
宮地嶽神社は古くから開運・商売繁盛の神として知られる神社です。年間220万人の参拝客が訪れ、正月三が日には100万人以上の人々が参拝されます。
「何事にも打ち勝つ開運の神」としても有名で、特に商売をされている方は、必ずお参りする神社です。
この神社は「3つの日本一」な物があります。
1,大注連縄
2,大太鼓
3,大鈴
以上3つのサイズ感は日本一に相応しい堂々たるものです。
その他にも「奥の宮八社」などのパワースポットなど見どころが沢山あり、1日ですべてを参拝して見て回るのは難しいかもしれませんが、ぜひ一度は訪れていただきたいおすすめの場所です。
令和2年、秋の「光の道」が参ります
今年も宮地嶽神社では、そのきれいに見れる期間中に「光の道」が参ります。
【期間】
令和2年10月10日(土)~10月25日(日)
また、10月1日(木)~10月31日(土)の期間中は「光の道」特別記念朱印があります。書く方が不在の場合は郵送や後日の渡しも可能です。
・新型コロナウイルス感染防止のため、ソーシャルディスタンスを守って下さい
・マスク着用・手指の消毒をお願いします
・階段(参道)は15時に封鎖して、無料観覧席として開放されます。
・無料観覧席希望の方は14時から入場券が配布されます。
・写真撮影は脚立・三脚・ドローンは使用禁止です。
なかなか1年間で見れるチャンスが少ないですが、写真ではなく1度は現地で見てみたいですね。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/03/03
- 2021/02/25
- 2021/02/16
- 2021/01/29