-
賃貸の空室を満室にする4つの対策
空室の部屋に入居者を決めるためにはまず、お客様がオーナーさんの物件に興味を持って、実際に内見してもらわなくてはいけません。実はこの内見者数と物件の成約率には大きな相関関係があるといわれます。新築物件で約30%・…- 賃貸管理
- 賃貸経営
- 賃貸仲介
- 空室対策
2022/09/23New! -
福岡市は不育症の検査費や治療費の助成金を出しています
福岡市では不育症の検査や治療に要した費用の一部を助成しています。不育症とは、妊娠をしても流産、死産や新生児死亡などを繰り返してしまう状態のこといいます。- 地域情報
2022/09/20New! -
不動産売買で売主が必ずやるべき大切なこと
何らかの事情で自分の不動産(土地や戸建住宅)を売る時にやるべき事はなんでしょうか?知っておきたい、不動産売買の際に売主が必ず準備しておいた方が良いことを紹介します。- 不動産売買
- 不動産トラブル
- 不動産活用
2022/09/14New! -
いまさら聞けない「福岡」「博多」の違いについて知りたい
福岡県外の方が時々混乱されるのが「福岡」「博多」の違いです。実は福岡市はありますが、博多市はありません。新幹線で博多駅に着くと「はかた~」車内アナウンスが流れるので、旅行者にとってはここが博多なのか福岡なの…- 地域情報
2022/09/11New! -
賃貸併用住宅を建てようかとお考えの方へ
「賃貸併用住宅」とは、自分の所有している土地に建てる住宅の一部を賃貸住宅にして、その家賃収入で自分の住宅ローンの返済に当てる建物をさします。理由は賃貸併用住宅を建てる時に自分の居住部分の面積が、建物面積の全…- 賃貸経営
- 不動産活用
- 相続対策
2022/09/08New! -
本当はすごい福岡市博多区の遺跡「比恵・那珂遺跡群」を紹介
JR博多駅から竹下駅周辺に広がる「比恵・那珂遺跡群」は今から約2000年前にたくさんの人々が暮らし、政治や交易に中心として栄えた場所だそうです。実はここで発見された様々な遺物から、多くの発見が生まれています。- 地域情報
2022/08/31New! -
不動産投資の利回りの目安は何%なのか
不動産投資、賃貸マンション・アパート経営に興味がある方は不動産の物件資料を見る時に必ず「利回り○%」という表記が目につくと思います。賃貸経営をやる際は、立地や築年数といった物件の良し悪しだけではなく、この「利…- 賃貸経営
- 不動産活用
2022/08/28New! -
大野城市 産後の家事・育児をお手伝いする赤ちゃんホームペルプサービス
出産後のお母さんの体調不良などで、育児や家事を行うことが難しい家庭に、福岡県大野城市ではホームヘルパーサービスを派遣してくれます。お母さんの心とカラダの負担を軽くして、赤ちゃんの健やかな成長を支援しています。- 地域情報
- 生活お役立ち情報
2022/08/22New! -
宅地建物取引業の免許を更新しました
先日、宅地建物取引業の更新免許証を福岡県からいただきました。当社の宅地建物取引業の免許番号は福岡県知事(8)11876号になりました。実はこの()の中の数字が免許を更新した回数になります。ということは、数字が多いほど…- お知らせ
2022/08/19New! -
生活騒音のトラブルはお互いの気配りで防止する
テレビやエアコンの使用、ドアの開け閉めや家族や友人との話し声など、日常生活を送っていると生活音が発生します。自分にとっては気にならない音が、他の人にとっては騒音になる事があります。生活騒音によるトラブルを防…- 賃貸管理
- 賃貸経営
- 不動産トラブル
2022/08/16New!