-
分譲マンションを売却した後に修繕積立金は返してもらえるの?
少し前、自宅マンションを高く売って、今よりグレード高い分譲マンションや高級住宅等に買い替えをする人が目立っていました。そうした中で、ごくまれに自宅マンションの売却時に「すでに払った修繕積立金を返してほしい」…- 不動産売買
2023/09/30New! -
春日市と大野城市のゴミ出しルールが一部変更になります。
福岡県春日市と大野城市のペットボトルのゴミ出し方法が、令和5年10月1日から変わります。お住いの方はぜひご注意下さい。- 地域情報
- 生活お役立ち情報
2023/09/27New! -
賃貸経営をやめる事をちょっと考えてみる
賃貸経営にも始まりといつかは終わりがあると考えます。賃貸経営を取り巻く厳しい環境、建物の老朽化、不動産オーナーさん自身の気力・体力の衰えなどに直面して、「この先いつまで続けられるのだろう・・」と悩んでいる不…- 賃貸経営
- 賃貸管理
- 相続対策
- 不動産活用
- 空室対策
2023/09/24New! -
不動産売買「自宅兼事務所を売却することができました」
不動産売買契約後の物件の引き渡しがありました。この売買は当社に自宅の売却の依頼があり、不動産仲介をさせていただきました。- 不動産売買
2023/09/18New! -
福岡・博多をもっと知りたい「博多の49のトリビア」
地元福岡に住んでいても意外と知らない事は多いものです。そんな中「博多の49のトリビア」には「へぇ~!」感心するような情報が満載していて、楽しいサイトです。- 地域情報
2023/09/15New! -
福岡でこだわりの美味しい味噌ラーメン、春日市「博多文福」
福岡は豚骨ラーメンがあまりにも有名で、味噌ラーメンのお店は数少ないです。そこをあえて味噌ラーメンで勝負している美味しいお店、春日市にあります「博多文福」さんを紹介します。- 地域情報
2023/09/09New! -
毎年賃貸マンションやアパートが増えているのはなぜ?
昨今、TVや新聞では「ついに人口減少」「出生率が今年も減少」の文字が躍っています。そのように人口は減る一方なのに、賃貸マンション・アパートの住宅着工件数は増えています。それはなぜなのでしょうか?- 賃貸経営
- 不動産活用
- 空室対策
2023/09/06New! -
福岡市は赤ちゃんの聴覚検査(耳の聞こえの検査)費用を補助します
生まれつき耳の聞こえにくさ(先天性難聴)がある赤ちゃんは、およそ1000人に1~2人いると言われています。聞こえにくさがあっても、早期に発見され、早い時期から療育などの支援を受けることで、たくさんの言葉を習得するこ…- 地域情報
- 生活お役立ち情報
2023/09/03New! -
相続時に不動産の名義が「祖父」のままだったらどうする?(相続登記の義務化)
亡くなった人が不動産を所有していた場合、不動産の名義変更が必要になります。この名義変更手続きを「相続登記」と言います。そして令和6年4月1日からこの相続登記が義務化されます。しかも過去の相続分も義務化の対象とな…- 相続対策
- 不動産トラブル
2023/08/31New! -
知られざる福岡市博多区にある弥生時代の「金隈遺跡」の魅力
福岡市博多区には数多くの文化財や史跡があります。今回はその中から国指定史跡「金隈(かねのくま)遺跡」の魅力について紹介します。- 地域情報
2023/08/28New!