2025年04月25日
不動産コラム
不動産の買取募集の広告チラシの不都合な真実
前回、自宅の郵便ポストにポスティングされている、不動産広告のチラシについてお話をさせていただきました。
そこには不動産の買取広告で物件を探してるお客様の例がよく掲載されていますが、実はそんなお客様は存在しませんと言いました。
その理由について説明します。
不動産買取チラシの物件を探しているお客様はいない
普通に考えてみると、よく理解されると思いますが、不動産広告をポスティングするには少なくとも10日前後の準備と費用がかかります。
個人のプライベートに近い話を広告にまでして、何千部・何万部も印刷して何千世帯・何万世帯もポスティングするでしょうか? ちょっと非現実的ですね。
なぜ不動産広告をポスティングするのか
それは不動産を売却したいお客様の問い合わせを集めたいからです。
不動産業者にしてみれば、10件・20件と売却物件を預かることができれば、有利に営業をすることができます。
確かに「探してほしい」というお客様もたまにはいると思います。
でもそのお客さんは他の不動産業者にも行ってどんどん探しますから、時間が掛かる広告は現実的には難しいです。
一般の消費者の方が、そこを確認(本当にお客さんがいるのか)しようと電話をかけたとしても、
「売却しようとする問い合わせ方の物件内容がわからないと紹介しようがありません」
と言われてしまい、まずは不動産の物件査定をしてみましょうという話になってしまいますのでなかなか確認できません。
不動産の買取広告はよく注意してください
この記事を書いた人
最所 靖典

関連した記事を読む
- 2025/04/25
- 2025/04/19
- 2025/04/13
- 2025/04/07
お客様に対して、不動産に関する複雑な内容でも、少しでも分かりやすくご説明できるよう日々努めております。