災害時は福岡市「女性の視点を活かした防災ミニブック」を活用ください
地震や津波などいつ起こるかわからない災害、最近でも大型の地震が発生しており、各地で甚大な被害が発生しています。
災害にあってから気付くのは女性ならではの大変さや、小さお子様のいる家庭に必要なものは?
そこで福岡市は「女性の視点を生かした防災ミニブック」を作成しています。
災害時に女性や小さ子どもがいる家庭に必要なものは
女性や子育て家族に必要な備蓄品、災害時の防災対策や災害体験談などを大事な情報をぎゅっと1冊に福岡市がまとめました。
近年は九州各地でも大規模災災害が発生しています。
福岡市でもいつ災害がおきるかわかりません。
慣れない避難生活・慣れない食事・足りない生活用品。様々な困難が想定されます。
実際に東日本大震災などの経験やデータから災害時には女性ならではの不安や困難がたくさんあったことがわかっています。
この「女性の視点を生かした防災ミニブック」をひとりでも多くに人に見ていただいて、自分に必要な備えの参考にしてください。
このミニブックは漫画や写真イラストなどでわかりやすく説明しています。
「あってよかった」「すぐに役立つ!」防災グッズ12選を紹介していたり、防災準備チェックリストなどもあります。
福岡市役所や関連施設での配布や、ホームページからもPDFファイル版を公開しています。
ぜひチェックして防災力を高めて、いざという時の為に備えてください。
防災ミニブックの配布場所は?
こちらのミニブックは以下の場所に配布設置されています。
・福岡市役所の情報プラザ(市役所1F)
・福岡市各区役所情報コーナー
・福岡市男女共同参画推進センター アミカス
・福岡市 子どもプラザ
電子書籍ならいつでも持ち歩けるので便利です
この大事な情報をぎゅっと1冊にまとめた防災ミニブックですが、電子書籍でも配信しています。
電子書籍なら自分のスマホやタブレットにダンロードしておけば、災害時にもすぐに役に立ちます。
❏取扱い電子書店 一覧
・Kindleストア
・honto
・BOOKSMART
・どこでも読書
・boocross・ebookjapan
・やまだ書店
・yodobashi
・ibookstore
・コダワリ編集部イチオシ for スマートフォン
・TSUTAYAミュージコ♪ for スマートフォン・VarsityWave eBooks
・COCORO BOOKS
・kinoppy
・リーダーストア
・ブックパス
・ドコモdマーケットBOOKストア
・koboイーブックスストア
・Booklive
※取扱電子書店は順次拡大予定です。(全28店舗での配信を予定)
❏ダウンロード方法
1.上記の取扱電子書店の一覧のいずれかの書店でアプリのダウンロード等必要な手続きを行います。
2.取扱電子書店の検索画面で「女性の視点を活かした防災ミニブック」と検索してください。
※詳しい手順はご利用の書店のダウンロード方法に沿って行ってください。
関連した記事を読む
- 2023/12/11
- 2023/12/05
- 2023/11/29
- 2023/11/23