株式会社フクエイホーム
2019年11月05日
福岡の地域情報
「うまかっちゃん」の包装が変わっていた
福岡のインスタントラーメンと言えば真っ先に挙げられるのが、ハウス食品の「うまかっちゃん」です。
福岡県民はみんな子供の頃から親しまれている豚骨ラーメンです。
福岡県のスーパーに行けば、大量に陳列棚に置かれています。そしてあっという間に棚から無くなっていきます。
そもそも「うまかっちゃん」とは?
この商品は1979年に販売されて、40年たった今でも九州・沖縄の袋ラーメン市場でトップシェアをほこっています。
味は九州の豚骨ラーメンなのですが、豚骨の独特の匂いを抑えて、あっさりとしてとても美味しいです。
実は包装がリニューアルしていた
その「うまかっちゃん」ですが、実は3年前に31年ぶりにぶりに包装をリニューアルしていたそうなのです。
ただ、あまりにも親しみがある商品なので大幅なリニューアルはリスクが大きいと判断したみたいです。
変更したのは2箇所です。
1.ラーメンの写真を大きくした
2.ハウス食品のロゴを加えた
正直どこが変わったの?というくらいわかりにくいです。
担当者の方も「正直、大きく変えることはできなかった」「デザインも資産だからですね」とつぶやいたそうです。
長く人気が続いていたり、成功しているものを変えるのか、変えないのか、常に悩みの種ですね。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/25
- 2021/02/16
- 2021/01/29
- 2021/01/26