空室対策でお部屋のリノベーションはするべきか?
賃貸物件のメリットは、費用の負担が少ないことや移動の身軽さです。
デメリットはあくまでも「借り物」なので、賃貸オーナーの承諾なしには好き勝手できないことです。
そんな中で注目を浴びているのがリノベーションという方法です。
持ち家やマンションの場合でも、新築物件を購入するのではなく、中古物件をお手軽価格で購入して好きなように手を加えて住むというライフスタイルが多くなってきています。
「リノベーション」と「リフォーム」何が違うの?
一見「リフォームする」という事のようにおもわれますが、リフォームとリノベーションは何が違うのでしょうか?
実はその過程や考え方においてまったく異なるものなのです。
リフォームとは
「老朽化した物件を建てた当初の状態に戻すために改修・改築をすること」
です。
リノベーションとは
「老朽化した物件に新たな価値を見出すために改修・改築をすること」
です。
例えば売買物件では、新築物件に比べて中古物件は同じ立地条件なら、比較的安く購入することができます。
それを自分たちのライフスタイルに合った仕様に変更するのがリノベーションです。
新築当時の状態に戻すだけでなく、間取りの変更や内装、水回りの設備変更などをして、新しい住まいを手に入れることで完全なオリジナルの住宅が出来上がります。
最近の賃貸物件のお部屋のリノベーション
実際にネット等で検索しみると賃貸物件でもリノベーション物件はかなり増えてきています。
それらの物件にはどんな特徴があるのでしょうか?
賃貸物件の場合、リノベーションをする物件は築30年以上といった古いアパートやマンションが多いです。
というのは30年も経てば建物の老朽化はすすみ、掃除やメンテナンスをしていても、毎年新築物件が増えてきている状況では、築年数が古い物件は空室が増えてくるのは避けられません。
家賃を下げれば借りてがいる場合もありますが、そうではない物件もあります。
だったらリノベーションをして、物件自体の価値をあげて収益を上げたほうがいいと判断する賃貸オーナーさまも出てきます。
リノベーションは他にはない魅力的な部屋を作ります
実は賃貸物件を建てる際は、万人に受けるように画一的な間取りが仕様になることが多いです。
また部屋ごとに間取りや仕様をかえると、それだけで資材費や人件費まで高くなり、結果的に建築費用がかさみ、それが家賃に跳ね返ってきます。
造る側の都合で作られる賃貸アパート・マンションだからこそ
「賃貸はかっこいい物件がない!」
こう感じている人も少なくないのではないでしょうか。
ところがリノベーション物件は、そこに住む人を考えてプランニングされることが多いので、個性的な変身をとげる物件が多数あります。
量産されたものではなく、オリジナル製の高い部屋で自分らしい暮らしを・・・たとえ賃貸であって、毎日の生活を潤いあるものにしたい。
リノベーション物件は確実に増えてきています。
関連した記事を読む
- 2024/11/05
- 2024/11/01
- 2024/10/28
- 2024/10/24
お客様に対して、不動産に関する複雑な内容でも、少しでも分かりやすくご説明できるよう日々努めております。