-
毎年賃貸マンションやアパートが増えているのはなぜ?
昨今、TVや新聞では「ついに人口減少」「出生率が今年も減少」の文字が躍っています。そのように人口は減る一方なのに、賃…- 賃貸経営
- 不動産活用
- 雑談
- 空室対策
2023/09/06New! -
新生児(赤ちゃん)に朗報です。福岡市では聴覚検査(耳の聞こえの検査)費用が補助されます
生まれつき耳の聞こえにくさ(先天性難聴)がある赤ちゃんは、およそ1000人に1~2人いると言われています。聞こえにくさがあ…- 地域情報
- 生活お役立ち情報
2023/09/03New! -
相続時に不動産の名義が「祖父」のままだったらどうする?(相続登記の義務化)
亡くなった人が不動産を所有していた場合、不動産の名義変更が必要になります。この名義変更手続きを「相続登記」と言いま…- 相続対策
- 不動産トラブル
2023/08/31New! -
知られざる福岡市博多区にある弥生時代の「金隈遺跡」の魅力
福岡市博多区には数多くの文化財や史跡があります。今回はその中から国指定史跡「金隈(かねのくま)遺跡」の魅力について紹…- 地域情報
2023/08/28New! -
これから生き残るための賃貸経営のヒント
前のブログで今賃貸市場では何が起きているかをご紹介しました。では次に今後、生き残るためには賃貸経営は、どのような意…- 賃貸管理
- 賃貸経営
- 不動産活用
- 空室対策
2023/08/25New! -
福岡市の安心子育て支援サービス 利用してみるのはいかがですか?
福岡市では子どもを産む人が安心して出産・子育てができるように、経済的負担の軽減や、社会全体で子育て世帯を見守る取り…- 地域情報
- 生活お役立ち情報
2023/08/22New! -
不動産の賃貸市場では何が起こっているの
賃貸の市場は毎年新築物件が建っている反面、空室率も同じように上昇しています。新築で賃貸マンションやアパートを建てた…- 賃貸管理
- 不動産活用
- 賃貸経営
- 相続対策
2023/08/19New! -
暑い夏には清涼を求めて糸島 白糸の滝へ
九州北部も梅雨明けが宣言されました。毎日30℃を越す暑い夏が続いています。こんな時は涼みに行くのはいかがでしょうか。福…- 地域情報
- 雑談
2023/08/16New! -
夏季休業のお知らせ
勝手ながら8月11日(金)~8月15日(火)まで当社は夏季休業させていただきます。休業中にいただきましたお問い合わせにつきま…- お知らせ
2023/08/09New! -
福岡県に台風6号が接近しています、ご注意下さい
気象庁の発表によりますと、大型の台風6号が8月9日(水)から10日(木)にかけて福岡県に接近すると見込んでおります。台風の接…- 地域情報
- 生活お役立ち情報
- お知らせ
2023/08/08New! -
賃貸管理をしていてうれしかった事がありました
おかげさまで当社は福岡市内で長年にわたり、多くの不動産の賃貸管理をさせていただいております。そんな中、色々なアパー…- 雑談
- 賃貸管理
2023/08/06New! -
~お届けします 福岡市おむつと安心定期便~のご紹介
福岡市では第2子以降の保育料を無償化し、産後ケアや産前産後ヘルパー派遣事業を充実させるなど、誰もが安心して産み育てら…- 地域情報
- 生活お役立ち情報
2023/08/03New! -
賃貸で入居者が家賃を滞納して困っている
賃貸物件をお持ちの不動産オーナー様なら恐らく1度は経験する家賃滞納に関する悩み。景気も未だ不安定な世の中、様々な理由…- 賃貸経営
- 賃貸管理
- 不動産トラブル
2023/07/31New! -
大規模災害を生き抜くために、福岡市の災害時の避難生活ハンドブックを活用してみる
平成28年に起きました熊本の地震の教訓を踏まえて、日常生活の中で防災を意識して備えることが大切です。また、九州では台…- 生活お役立ち情報
- 地域情報
2023/07/28New! -
知っておきたい、二世帯住宅を建てるときの注意点
自分の両親もしくは子供夫婦と一緒に暮らす為に、二世帯住宅を建てる方もいらっしゃいます。二世帯住宅を建てる際に間取り…- 不動産売買
- 不動産活用
- 相続対策
2023/07/25New! -
不妊治療について相談してみる「福岡市不妊・不育専門相談センター」
福岡市では不妊に悩む夫婦や、そのご家族などを対象とした相談窓口として「福岡市不妊・不育専門相談センター」があります…- 地域情報
- 生活お役立ち情報
2023/07/22New!