2019年10月28日
福岡の地域情報
秋の収穫祭~新鮮野菜の収穫体験ができます
福岡市西区今津にあります「今津リフレッシュ農園」では毎年恒例の「秋の収穫祭」が開催れます。
新鮮野菜の収穫体験やフリーマーケット、農園で育てた野菜を販売するリヤカー市(農園で取れた野菜を格安で販売)などしい催しがたくさんあります。
家族や友人たちと野菜の収穫体験などを楽しみましょう
【日時】
令和元年11月23日(土)
10:00~15:00 まで
【場所】
今津フレッシュ農園
福岡市西区今津5685
【参加費用】
1,000円(1家族(1組)につき1口)
※1口はじゃがいも5株、大根2本、白菜2株程度になります
【定員】
300組
参加者多数の場合は抽選になります
【申込方法】
11月1日(金)~9日(土)までに、往復はがきで、「住所」「氏名」「電話番号」を記入して応募してください。※締切日必着
【お問い合わせ先】
今津フレッシュ農園
TEL 092-806-2565
当日軽食等もあります。
その他のイベントとして、野菜の重さ当てクイズや、つきたて餅入りぜんざいの無料配布などかあります。
秋の休日、農園で楽しんでみるのはいかがでしょうか。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/07/04
- 2022/06/30
- 2022/06/24
- 2022/06/18
-
分譲マンションを貸す際のデメリットを知りたい
分譲マンションについて色々話しています。分譲マンションのお部屋を売却した方がいいか、賃貸で貸した方がいいのかから始まり、前回は分譲マンションを貸した時のメリット・魅力的な点を紹介しました。現在、数多くの分譲…- 賃貸経営
- 不動産活用
- 賃貸管理
2022/07/03New! -
分譲マンションを貸すときのメリットを知りたい
以前ご紹介してブログで、分譲マンションを「貸した方が良いか、売った方が良いか」の判断で、いくつかの条件が当てはまる方は売った方が良いと言うことを説明しました。今回は売却ではなく、分譲マンションを賃貸として貸…- 賃貸経営
- 不動産活用
- 賃貸管理
2022/06/27New! -
敷地内に祠(ほこら)がある場合、不動産売買はどうする
不動産の敷地内に祠(ほこら)がある住宅は意外とあります。さすがに新興住宅地や分譲地では殆ど見かけませんが、少し古い住宅地を歩いてみると、祠のある家に気付く場合があります。これらは屋敷神(やしきがみ)ともいわれそ…- 不動産売買
- 雑談
2022/06/21New! -
賃貸経営でのサブリース契約の具体的な問題点は?
金融庁と消費者庁および国土交通省が連名で「アパート等サブリース契約を検討されている方は契約後のトラブルに注意して下さい!」と題する資料を公表しています。賃貸住宅のサブリースは社会的な問題が生じています、その為…- 賃貸経営
- 賃貸管理
- 不動産トラブル
- 相続対策
- 不動産活用
- 空室対策
2022/06/15New! -
不動産の使用貸借とは?土地の借地権・相続税などを説明します
不動産の土地などを使用貸借によって使う場合があります。では使用貸借とはいったい何でしょうか?気をつける点などを説明します。- 不動産活用
- 不動産トラブル
- 相続対策
2022/06/09New! -
賃貸アパートの大規模改修工事の完了報告です
昨年11月頃にブログでご紹介していました、当社が管理しております賃貸アパートの大規模改修工事の完了報告です。実は、工事自体は予定で昨年の12月末完了予定でしたが、天候や業者及び入居者の都合で日程がずれて、今年の1…- 賃貸管理
- 賃貸経営
- リフォーム・リノベーション
- 空室対策
- 不動産活用
2022/06/03New! -
不動産の募集広告等で使用禁止の言葉があります
不動産の広告はいろいろな場所で目にすると思います。雑誌や広告チラシ、インターネットなど様々です。その広告は不動産を購入しようと思っている人や、お部屋を借りようと思っている人にとってはとても重要な情報源になる…- 不動産売買
- 賃貸仲介
- 不動産トラブル
- 賃貸管理
- 空室対策
2022/05/28New!