2019年10月28日
福岡の地域情報
秋の収穫祭~新鮮野菜の収穫体験ができます
福岡市西区今津にあります「今津リフレッシュ農園」では毎年恒例の「秋の収穫祭」が開催れます。
新鮮野菜の収穫体験やフリーマーケット、農園で育てた野菜を販売するリヤカー市(農園で取れた野菜を格安で販売)などしい催しがたくさんあります。
家族や友人たちと野菜の収穫体験などを楽しみましょう
【日時】
令和元年11月23日(土)
10:00~15:00 まで
【場所】
今津フレッシュ農園
福岡市西区今津5685
【参加費用】
1,000円(1家族(1組)につき1口)
※1口はじゃがいも5株、大根2本、白菜2株程度になります
【定員】
300組
参加者多数の場合は抽選になります
【申込方法】
11月1日(金)~9日(土)までに、往復はがきで、「住所」「氏名」「電話番号」を記入して応募してください。※締切日必着
【お問い合わせ先】
今津フレッシュ農園
TEL 092-806-2565
当日軽食等もあります。
その他のイベントとして、野菜の重さ当てクイズや、つきたて餅入りぜんざいの無料配布などかあります。
秋の休日、農園で楽しんでみるのはいかがでしょうか。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/22
- 2021/01/16
- 2021/01/13
- 2021/01/11
-
賃貸マンションの寿命が決まる3つのポイントは?
前回、賃貸マンションの建物の平均寿命(耐用年数)についてご紹介しました。やはり築40年以上を過ぎると建て替えもしくは解体されることが多いです。しかし建物によって早く老朽化する物件もあれば、長く進み続けることがで…- 賃貸管理
- 賃貸経営
- 不動産活用
2021/01/25New! -
知りたい!賃貸マンションの寿命は何年なの?
「賃貸マンションはコンクリートでできているので長持ちするはず。」とか「最低でも60年は住めるでしょ」そう信じている方は多いです。この「60年」という数字はいったいどこからきてるのでしょうか?賃貸マンションの寿命や…- 賃貸経営
- 賃貸管理
- 不動産活用
2021/01/24New! -
相続時に不動産以外に相続人で分割しにくい財産は何?
相続が発生した際に分けにくい財産が原因で起こるトラブルを紹介します。以前は不動産を紹介しましたが、実は「非上場株式」と「ゴルフ会員権」についても分割しにくい財産と言えます。ただし専門外ですので今回は軽く触れ…- 雑談
- 相続対策
2021/01/23New! -
あなたの建物が実は「違反建築物」になっていませんか?
通常建物を建築する場合には役所に許可を得た上で建築します。そして建物が完成後に増改築や用途変更をする際には一定のルールがあります。そのルールに反した建物は「違反建築」となります。実は気づかないうちに違反建築…- 賃貸管理
- 賃貸経営
- 不動産トラブル
- 不動産活用
- リフォーム・リノベーション
2021/01/21New! -
緊急事態宣言発令への対応~営業時間の短縮について~
当社では、緊急事態宣言並びに新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、お客様及び従業員の安全を確保するため、下記の内容で営業時間を短縮させていただきます。- お知らせ
2021/01/20New! -
自宅の電力契約切り替えの勧誘でトラブルが多発しています
平成28年4月から電力の小売全面自由化が始まりました。それに伴い、小売電気事業が新規参入してきたのですが、国民生活センターや各地の消費者生活センターに、消費者から多数のトラブルの相談が増えているそうです。そこで…- 生活お役立ち情報
- 不動産トラブル
2021/01/19New! -
不動産の相続税はいくらになるのか?あなたにでもできる!カンタン課税遺産総額試算法
相続対策を考える上で、現状の相続税額がどれくらいなのか把握しておくことはとても重要です。しかし、相続税額を把握するためには相続財産がいくらあるのかわからないとできません。そこで課税遺産総額(相続税の課税対象と…- 相続対策
- 賃貸経営
2021/01/18New!