株式会社フクエイホーム
2020年12月11日
福岡の地域情報
福岡市消防音楽隊が「救急医療電話相談窓口」(#7119)をドラえもんの歌に乗せて動画で紹介しています
急な腹痛!救急車呼ぶ?
家族が光熱!病院はどこ?
どうしよう、どうする?
そんな時に思い出してほしい救急医療電話相談窓口の「#7199」を、福岡市消防音楽隊がYou Tubeに動画としてUPしています。
#7119って何?
急なケガや病気をした時に、救急車を呼んだほうがいいか、今すぐに病院にいったほうがいいかなど、判断に迷うことがあると思います。
そんな時、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が(#7119)です。
救急医療電話相談窓口(#7119)に電話をすると、電話口で医者・看護師・相談員が話を聞いて、病気やケガの症状を把握して、救急車を呼んだほうがいいか、急いで病院を受診したほうがいいか、受診できる医療機関はどこか等を案内してくれます。
#7119のお知らせをドラえもんの主題歌に乗せて
福岡市消防音楽隊が、普段の演奏中に行っている「#7119」のお知らせをドラえもんの主題歌に乗せて楽しく分かりやすく紹介しています。
家族や自分が体調不良を起こした時に、救急車?病院?迷ったらまずは「#7119」電話して相談してみましょう。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/19
- 2022/05/13
- 2022/05/06
- 2022/04/25