こんな時自宅でもちょっと楽しめる情報をご紹介
福岡市は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、福岡市の主催するイベントや行事の中止や延期、そして公共施設の臨時休館などをおこなっています。
そこで自宅で過ごす時間が多くなっている方に、自宅でも楽しめる情報をご紹介します。
ツシマヤマネコのネコミミヘアバンドを作ってみよう!
福岡市動物園では、昨年の10月8日に「ツシマヤマネコの日」にちなんで「ヤマネコ祭2019」を開催しました。
その関連イベントで行った「ツシマヤマネコのネコミミヘアベンド型紙をダウンロードする事ができます。
人気マンガ「はたらく細胞BLACK✕福岡市 完全オリジナルストーリータイアップ漫画」全ページ無料公開
はたらく細胞BLACKとは、細胞を擬人化した「細胞たちの物語=からだの中の出来事」を面白く教えてくれる人気マンガシリーズです。
今回、「はたらく細胞BLACK」の著者による完全オリジナルストーリーで福岡市とのタイアップマンガが製作されました。
内容は「乳がん」についてです。
がん細胞が増殖するまでの様子やがん検診の重要性がわかりやすく紹介されています。
そして3月16日からこのマンガが全ページ無料で読むことができます!
福岡市美術館の「ぬりえ」ダウンロードしませんか
福岡市美術館は3月21日より、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の対策を行った上で開館しています。
福岡市美術館は以前ワークショップで使っていた「ぬりえ」をダウンロードすることができます。
ぬりえの題材は、福岡市美術館の所蔵作品の中から選ばれています。
ぜひダウンロードして遊んでみてください。
バランスとんぼの作り方・壁紙を公開しています
福岡市科学館も同じく3月21日より、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の
対策を行った上で開館しています。
自宅でも作れる「バランスとんぼ」の壁紙を作り方の動画が紹介されています。
作って遊ぼう 博多座立体座席表
博多座の立体座席表がダウンロードできます。
次の観戦までに気持ちを高めるため、お子様用にペーパークラフトとして作ってみてませんか。
運動不足の方は動画を見ながら体操しませんか
ラジオ体操・足元気体操など、健康づくりや介護予防におすすめの体操を動画で紹介しているサイトです
気楽にできるコースやストレッチ・膝痛予防・肩の運動があります。
珍しいので黒田節体操などもあります。面白いので動画も紹介します。
関連した記事を読む
- 2021/01/22
- 2021/01/16
- 2021/01/13
- 2021/01/11